心ゆくまで崖っぷちで読む本

中小企業診断士(登録予定)の読書ブログ

【読書188】こちらあみ子

こちらあみ子」(今村夏子/筑摩書房)

 

果たしてどう読むのが正解なんだろうか。

本書には表題作の「こちらあみ子」と「ピクニック」の二作が収録されている。

 

主人公あみ子が初恋ののり君に殴られて、歯を失うまでが、彼女の視点で書かれている。

 

発達障害高機能自閉症あるいはアスペルガー症候群なのだろうか。

学習障害ゆえに、勉強に取り組んでいない様子が描かれているため、知的障害の有無は分からない。

食べ物に対するこだわりの強さ、家庭環境の複雑さ。

 

あみ子に「悪気はない」。

だけど、悪気なく、他人に対して悪意的な言動を取れるのなら、その人はただの「厭な奴」だよね。

 

同じような障害を持っていても、どうにか社会と折り合いをつけて生きることができる人と、そんなことはできない人がいて、彼女は後者なんだろう。

 

のり君の立場から読み進めれば、本作品は明確にサイコホラーである。

「殺す」と言っても「好き」と言い続ける少女。

話の通じない相手、何かされても罪に問えるかあやしい相手。それなのに、露骨にさければ自分が悪者にされかねない状況が、純粋に怖い。

 

母、兄、父、のり君…、そして彼女が興味を持たなかった多数。

彼女は、一体幾人の人生に傷を残したのだろうか。

 

表題作の一作だけをとってもさまざまな読み方ができる本書。

後味はまったく良くないが、印象に残る作品であるのは間違いない。

 

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村