【読書413】みんなが欲しかった! 中小企業診断士 合格へのはじめの一歩 2019年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ)

みんなが欲しかった! 中小企業診断士 合格へのはじめの一歩 2021年度 (みんなが欲しかった! 合格へのはじめの一歩シリーズ)
- 作者:TAC中小企業診断士講座
- 発売日: 2020/08/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
リンクは2021年度版だけど、読んだのは2019年度版。 入門講義と銘打って、各分野からコンパクトにまとめられた一冊。
ビジネス実務法務の勉強の甲斐あって、企業法務を抵抗感なく読めたのは大きい。 本書に記載のレベルだと、ビジネス実務法務3級で十分なんだけど、実際はもっと出題広いんだろうなぁ。
課題は前半の3章、経済、財務会計、経営。特に経済が辛い気がする。
とりあえずTACのスピードテキストと問題集を購入。 本当は企業法務を買いたかったんだけど、発売日前なので運営管理にした。

中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト (3) 運営管理 2021年度
- 作者:TAC中小企業診断士講座
- 発売日: 2020/11/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
全分野購入したらそこそこのお値段になるね😫
運営管理、企業法務ができたら、財務、経済、経営の順かな。
並行して経済分野は入門書を読む予定。 大昔に勉強しかけた簿記の参考書を見つけたので、危険物終わったらやろうかな。
あまり長期計画にしてライフステージ変わっても嫌だし、2年計画で2022年度合格を目指したい。 一番の的はモチベーション。